
特殊耐熱クロスを用いた折り畳み焚き火台。
デイパックに入る収納サイズと焚き火を愉しめる火床形状を両立。
アタッチメントにより調理機能を追加できます。

軽量コンパクト
火床に特殊耐熱クロスを使用。分解折り畳み式アームと組み合わせることで、 焚き火台でありながら1kgを切る重量とバックパックに入る収納サイズを実現。
スピーディーな撤収
ワイヤフレーム自体はほとんど蓄熱しないため、焚き火台が冷えるのを待つ必要がありません。水かけ消火も可能。焚き火クロスを外せば灰の処理も手軽に行えます。

料理も楽しめる
ワイヤフレームは軽量コンパクトでありながら、料理も楽しめるように考えられています。一般的なサイズ(幅38cm)の焼き網をそのままアームに載せることができます。炭での焼き物が簡単にできます。
アタッチメント機能
アーム先端の四角穴は別売アタッチメントのインターフェイスです。ダッチオーブンなどを載せて遠火を可能にする五徳アタッチメントや、魚などを串焼きできる串焼きアタッチメントなどが用意されます。
安定した火床形状を実現
ワイヤインフレーム+テンションボックス構造
ワイヤフレームの特長は特殊耐熱クロスを使用していることだけではなく、四辺に内蔵されたフレームとワイヤーによって耐熱クロスを吊り下げていることです(ワイヤインフレーム構造。特許取得済)。
この独自構造により使用時に火床の周辺が垂れ下がることがなく、安定して薪やコッフェルを置くことが可能となっています。※直接コッヘルなどを置く場合は、耐熱クロスの強度が十分あることを確認してから行ってください)。
同時に火床とアームが直接接していないため熱が伝わりません。熱変形の心配がなくアームの板厚を薄くすることで軽量化と蓄熱量の軽減を実現しています。
また同様に火床に荷重がかかると、四辺に入ったフレームによりクロスが立体的に変形し箱状になります。周囲に立て壁ができて灰が飛んだり落ちたりすることを防いでくれます。


※特殊耐熱クロスは消耗品です。加熱による劣化にともない交換する必要があります。
想定使用時間:約50時間。(注)耐久時間は目安です。使用する薪の種類や火力など実際の使用状況によって、より短時間で交換が必要になる場合があります。使用時間を保証するものではありません。交換には「MT-0012 焚き火クロス交換用」をお求めください。
※製品の性質上、金属部分に擦り傷がある場合があります。あらかじめご了承ください。
※記載内容、商品仕様は予告なく変更される場合があります。
焚き火見本
少ない薪で小さくゆったりと焚き火するスタイルです。
焚き火クロスに保温製があるため、金属製焚き火台と比較して小さい火が長持ちする効果があります。


